8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

また、マイナンバーカード利活用として、全国コンビニエンスストアにあるキオスク端末から住民票写し戸籍証明書などを取得できるコンビニ交付システム導入、またコンビニエンスストアと同様に各種証明書発行ができるキオスク端末の庁舎内への設置、そして窓口マイナンバーカードに搭載されております住所や氏名などの情報を読み取り、申請者が手書きすることなく各種申請書に印字する申請書作成支援システム導入、スマートフォン

福井市議会 2019-07-02 07月02日-03号

本市のマイナンバーカード取得に向けた取り組みといたしましては,ことし2月から図書館貸出カードとしての利用ができるようになったことや,今年度にコンビニエンスストアでの戸籍証明書取得が可能となるなどカード付加価値を高めるとともに,平日に取得手続に来られない方のために休日交付窓口を開設し,普及率向上に努めているところでございます。 

敦賀市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第2号) 本文 2017-06-13

4点目としまして戸籍証明書5点目としまして戸籍附票写し。6点目としまして所得課税証明書。7点目が固定資産評価証明書。最後の8点目で納税証明書でございます。  なお、既にコンビニ交付を開始している自治体においては、この8種類のうち実際に取得できる証明書というのは自治体ごとにまちまちでございますので、念のために申し添えます。  

越前市議会 2016-06-10 06月10日-01号

なお、マイナンバーカード利便性向上に向け来年4月から全国コンビニ住民票納税証明戸籍証明書等の交付が可能となるよう県丹南広域組合において現在準備が進んでいます。 以上、当面する市政重要課題への対応について、その取り組みの一端を述べさせていただきました。引き続き市民との協働を重視しながら元気な自立都市越前の創造を目指し、市職員と一丸となって市政の運営に努めてまいる決意でございます。

勝山市議会 2015-12-08 平成27年12月定例会(第2号12月 8日)

現在、コンビニ交付では、住民票写し印鑑登録証明書住民票記載事項証明書各種税証明書戸籍証明書、戸籍附票写し取得できます。ちなみに私が調べてたことをつけ加えると、このコンビニ交付サービスの昨年の実績は、約74万3,000件の証明書交付されており、福井県では、福井市、あわら市、永平寺町で導入されているようです。  

越前市議会 2015-09-04 09月07日-03号

主な内容でございますけれども、コンビニ交付における戸籍証明書発行であるとか、それから個人番号独自利用事務調査結果に基づく対象事務の提案等々が主な内容になってございます。それぞれのチームにおきましては、これまで他の自治体への視察であったり、それから調査を行いながら研究検討を重ねているところでございます。

小浜市議会 2010-12-21 12月21日-04号

住民票戸籍証明書が必要となる施設の併設があったからで、今後同じ場所増数を図ることは困難と思われるとの答弁がありました。 ボランティア・市民活動交流センター維持管理経費について、中央公民館場所を変えても遜色はないとはどのようなことか。業務棟ホール利用者も多いように思うが、その場合中央公民館ではどうするのかとの質疑があり、業務棟から中央公民館へ行っても、利用者には位置的には問題はないと思う。

  • 1